名前 | 浄発願寺奥の院(じょうほつがんじおくのいん) |
---|---|
住所 | 〒259-1101 神奈川県伊勢原市日向1816 |
TEL | 0463-94-3954 |
営業時間 | - |
アクセス | 小田急線伊勢原駅から日向薬師行きバス終点下車徒歩12分 |
ホームページ | http://jouhotsuganji.org/ |
伊勢原市にある浄発願寺の旧跡になります。殺人や放火を犯した者以外であればどんな犯罪人も許される男の駆け込み寺として知られており、五十三段と称する石段は罪人たちによりその罪ほろぼしのため作られたものでした。(現在の石段は神奈川県並びに伊勢原市の協力によって修復されたもの)1938年に関東一円の暴風雨により発生したがけ崩れが原因で壊滅的な被害を受け、浄発願寺は現在の場所にて再建されることになりました。
かつてはがけ崩れで壊滅的な被害を受けた場所ですが、現在では整備され、かつての旧浄発願寺の名残を感じさせます。草木の中でひっそりとお地蔵様や石灯籠が立っているさまは、侘びさびを感じさせます。